【7/26(土)リトリート】夏の心と体に余白と癒しを与えるヨガ&サウンドバス&アーユルヴェーダの半日

夏の半日を、ゆっくり休息して過ごしませんか?インド伝統の生命の科学であるアーユルヴェーダに基づき、夏の心や体の疲れをケアして、余白を与え、充電するための実践をたっぷり体験するための半日リトリートです。5月末にスタジオにやってきたくれた瞑想ゴングによる初めての本格的なサウンドバス(音浴)瞑想をたっぷり体験できる夏の休息のための半日です。全く初めての方から参加できます。
おすすめの方
以下のように感じていませんか?
ヨガや瞑想の経験は不問です心も体もリラックスしたい、休みた〜いという方、集まってください♡
✅疲れ気味、夏バテ
✅目が疲れている、充血している
✅肌荒れしている
✅頭の中がぐるぐるしている
✅いつもやることに追われている感じ
✅気が休まらない
✅ぐっすり眠れない、すっきり目覚められない
✅イライラ、ソワソワを感じる
本講座の趣旨
- 火のエネルギー
- 風のエネルギー
上記のおすすめの方に示した体や心の状態は、インドの生命の科学であるアーユルヴェーダによると、特に、夏に出やすい身体と心の不調和です。
アーユルヴェーダでは、人間を含めた自然界は、五大元素(空風火水土)でできていると考えられています。
そして、その元素が2つずつ組み合わさってできた性質が3つドーシャ(ヴァータ、ピッタ、カパ)です。
夏に増えすぎて、冒頭の不調和の原因となっているドーシャを、ピッタ(火+水)といいます。
この半日リトリートでは、定期クラスでは取り扱えない内容に特化して、夏に増えすぎるピッタを落ち着けてバランスを取るための実践をたっぷり体験します。
リトリートの合言葉は、「みんなで休めば、怖くない!」「みんなで休めば、効果倍増!」です。
忙しく暑い日常から離れて、涼やかで心と体にスペースを感じる半日を過ごしませんか✨
内容
- リストラクティブヨガ
- サウンドバス(音浴)瞑想
- ゴング瞑想もたっぷり
- 夏のオイルマッサージ
- オーガニックココナツオイル
- リラックスタイム
夏の心と体の休息とエネルギーチャージにぴったりの実践を、たっぷり半日かけて行います。
全て、何もしないをする/他力に委ねる実践です。
- アーユルヴェーダに基づくリストラクティブヨガと瞑想と呼吸法💓(約60分)
- ゴングを含めたサウンドバス(音浴)瞑想✨(約60分)
- 消耗した心と体にエネルギーと涼しさを補充する:セルフオイルマッサージ🪷(アヴィヤンガ)(約30分)
- 夏のセルフケアの実践をアーユルヴェーダで読み解く講義、質疑応答、シェアリング(約30分+α)
※内容は、当日の天候や参加者にとって最適になるよう調整される場合があります。ご了承ください。
開催概要
日時
2025年7月26日(土)9:15-12:15(〜12:45まで延長の場合あり)
※開場9:00。5分前までに集合をお願いします。
※朝のヴィンヤサクラス(7:15-8:30)のご参加の方は、リトリート開始までスタジオにそのまま滞在していただいて大丈夫です。朝クラスからのご参加も、更に効果を高める上でお勧めします!
※進行により最大30分ほど延長する場合があります。可能な方はご予定ください。
場所
YOGAHOMEマインドフルネス&ヨガスタジオ(静岡県掛川市上西郷1088−7)
国道1号線掛川バイパス西郷インターチェンジより車で3分。無料駐車場完備。
講師紹介
- 堀桃代(ほりももよ)|YOGAHOME代表/オーナー講師、クリパルヨガ公認講師、フェニックス・ライジング・ヨガセラピー公認ヨガセラピスト、東京大学国際協力学修士。心を専門にするヨガ教師。2度の重度の精神疾患からヨガとマインドフルネスの実践により回復した経験によって実践の効果を確信する。誰でも取り組めるセルフケアのためのクラスや個人セッション、トラウマや鬱などの精神的不調の回復のための個人セッションを行なっている。6歳の男の子の母。
講師の詳しいプロフィール>>
定員
12名
※🔰ヨガ未経験者、男性、初めての方、歓迎します!
受講費(税込)
- マンスリーコース利用者特別早期割引:8,250円【7/12(土)まで申し込み】
- 早期割引:8,800円【7/12(土)まで申し込み】
- 通常料金:9,900円
※資料、持ち帰り可能なオーガニック・ココナッツオイル50mlボトル(715円)の料金を含む。ヨガマット、ヨガプロップ類、オーガニック・ハーブティは、無料でご利用いただけます。
※直前の申し込みの場合は、ココナッツオイルのボトルのお渡しが後日になる場合があります(受け渡しはスタジオで/当日はマッサージ体験分のみお渡し)。
スカラーシップ(奨学金)について>>>
受講したいという強い意欲があっても経済的に困難という方には、スカラーシップ(奨学金:受講費の減額)を予算内で提供します。正式な申し込み事項をお伝えしますので、希望される方は、お問合せください。
持ち物
- 動きやすい服装(注:服装について)
- 蓋付きの水分
- アイピロー用のタオル(目の上に被せるもの)
- バスタオル(オイルマッサージ用)
- 筆記用具
※服装について:セルフマッサージ体験は、耳、首、腕、膝下で着衣のまま行います。これらの部分を出しやすい半袖やノースリーブ、膝丈または膝までまくれるズボンを重ね着しておいていただくか、または、実践前に着替えすることをお勧めします。
※ヨガマットやプロップ類、ハーブティはスタジオのものを自由に利用できます。ヨガマットなど、ご自分のものを利用したい方は、ご持参ください。
申し込みの流れ
- 下記、申し込みフォームよりお申し込みください。
- 通常、3営業日(火〜金)以内に、先着順で【予約完了】の返信メールをお送りします。メールの案内に従って、事前に料金のお支払い(スタジオ受付で現金、または、銀行振込)をお願いいたします。
- ウェブサイトでの申し込みが難しい方に限り、定期クラス参加時にスタジオでの申し込み・支払いも可能です。事前に、下記の「申込前の注意事項」「キャンセル規定」など、本HPの内容をご確認いただいたという前提で受付をします。
申し込み前の注意事項
- 【受講に関する免責同意書】をご確認の上、同意の上で申し込みをお願いします。
- スタジオの利用については、ガイドラインをご確認ください。
- 講師の体調不良や、最少催行人数に満たない場合は、本講座がキャンセルになる場合があります。その場合は、受講費の返金以外の補償はしかねますので、予めご了承ください。
キャンセル規定
■早期割引の受講費:
講座の開催を見極めるために早期割引を設けているため、キャンセルと返金はできません。お知り合いなどに参加権の譲渡は可能です。キャンセル待ちの方がいる場合に限って、事務手数料1,100円でキャンセルを受け付けます。返金の際の振り込み手数料をご負担ください。
■通常の受講費:
少人数制の講座のため、申し込み後のキャンセルは、できるだけご遠慮ください。やむをえずキャンセルされる場合は、開催日7日前から以下の通り、キャンセル料を頂戴します。振り込み手数料をご負担ください。
- 7日前〜:受講費の50%
- 3日前〜:受講費の80%
- 前日〜:受講費の100%