🎉6月末まで:オープン記念キャンペーン実施中
期間限定の体験料金
1回:通常1,500円→1,000円(1,100円)
3回:通常 4,000円→3,500円(3,850円/1ヶ月有効)
嬉しいヨガマット無料レンタル、ハーブティ付き。
※キャンペーン料金は、公式LINEをご提示の場合に適用されます。登録>>
※現在の支払い方法は、現金のみです。現金をご準備ください。
6月末までの今なら、3つもお得にヨガを始められます♪
体験者の声
「私は体が硬い方で、ヨガのポーズが出来るか最初心配でしたが、それはあまり関係なく、むしろ硬いところが伸ばされるのも気持ちがよいです。」
「ゆっくり時間が流れているような、丁寧に大切に時間を使っているような、そんな時間が気に入っています。」
よしこさん、30代女性、主婦
「ヨガには興味があったのですが、体が硬いことがコンプレックスで教室に通うという勇気がなかなか出ませんでした。」
「体の硬さなどは全く気にすることなくクラスも和やかな雰囲気でしたので、ここなら私でも続けられると思いました。」
まみさん、40代女性、主婦
6ステップでクラス体験をしてみよう!
【ステップ1】希望のクラスをウェブ予約

- 24時間予約可能なクラスカレンダーから、都合の合う参加したいクラスをウェブ予約し、まずは座席を確保してください。
- お話の時間がありますので、クラス前後の時間に余裕をもって計画をお願いします。
▼▼
【ステップ2】”初回体験エントリーシート”をウェブから前日までに送付しておく
>>初回体験エントリーシートを事前送付する(初回クラスの前日まで)<<
- 安全に実践するために、健康状態やヨガ経験などについてエントリーシートに記入して、講師にお伝えてください。
- 事前に提出するのが難しい場合は、当日スタジオでの記入も可能です。
- キャンペーン期間中は、特に時間に余裕を持ってお越しください。
▼▼
【ステップ3】クラス当日、開始20分前までに、スタジオに行く
持ち物は、3つだけ!
- 動きやすい服装(更衣室あり)
- ハンドタオル(アイピローなどに使います)
- 蓋付きの水分(床に置けるよう、周りに水滴がつかないもの)
ヨガマットやプロップは無料で利用できます。
※支払い方法は、キャッシュレスも準備中ですが、今のところ現金のみとなっています。
▼▼
【ステップ4】初回体験エントリーシートをもとに、講師と簡単な面談
- エントリーシートは、当日の記入もできますが、前日までにウェブから事前送付しておくこともできます。
- 不安な点などあれば、講師にお知らせください。
▼▼
【ステップ5】クラス体験(クラスにより70分〜90分)
- スタジオに初めて来たということだけで、もう頑張ることは終わりです!
- クラス中は、講師のガイドを参考に、無理なく心地よい範囲で、気楽に楽しんでください。
▼▼
【ステップ6】終了後のアンケートに記入

- ハーブティなど飲みながら、よければ講師に感想をお聞かせください。ご質問があれば、お気軽にどうぞ!
- 継続したい場合は、体験終了日に限り、とてもお得に回数券が購入できます。
クラス体験に来られるのは、ヨガ初めて、ヨガ初心者という方がほとんどです。
初回体験の貴重な声は、こちらで紹介しています>>
安心してご参加ください
- 当スタジオのヨガは、ポーズの正しさや見た目の美しさ・難しいポーズの完成を目指すものではありません。ヨガを通して、一人一人が今この瞬間の自分と向き合い、ありのままを判断なく気づくこと(マインドフルネス)を大切にしています。
- 講師からポーズの指示は出しますが、あくまでガイドラインとして利用して、最終的には自分の身体に合わせて、無理なく行ってください。講師の指示や周りの人のペースに合わせなくて大丈夫です。
- ポーズをゆるめにする、途中で止める、途中で休憩するのも、必要に応じて選択してください。
よくある質問
Q.どんな服装でいけばいいですか?
動きやすい服装であれば、何でもOKです。Tシャツにスウェット・短パンなど。
特に、肩や股関節が動かしやすい服装、伸縮性のあるものだと快適です。自分にとって心地よく感じる服装でどうぞ。
老若男女が集まる横浜クラスの様子
Q.身体が硬いので、ポーズができるか心配です。大丈夫でしょうか。
全く問題ありません!むしろ、身体の硬い人の方にこそ、ヨガを体験してみてもらいたいです。ヨガの効果をより感じ取りやすいでしょう。
どのポーズも、その瞬間の自分の身体の柔軟性や筋力に合わせて、自分の身体にとってちょうどいい(きつすぎず、ゆるみすぎない、健全なストレッチの限界:エッジ)、安定して快適な場所を探っていきます。
自分を無理にポーズに当てはめようと頑張らなくても、エッジにとどまることで、自然と身体の柔軟性や筋力も高まっていきます。
ヨガプロップも利用してクラスを行っていますので、より安定して快適にポーズの実践を行う助けになると思います。
クラスに来てみると、体の硬さは問題ではなかったと、気づかれると思います。
参加者の声もぜひ参考になさってみてください。
Q.仕事がシフト制なのですが、曜日固定で毎週通うのが難しいのですが、、
そうですよね。人それぞれのスケジュールの都合があると思います。
多くの大手ヨガスタジオでは、自動引き落としの月謝制ですが、ヨガホームのクラスは、続けやすい回数券制です。
3ヶ月で4回(月1−2回)、3ヶ月で10回(だいたい週1回)のお得なクラス回数券がありますので、有効期限中に開催されるクラスなら、どれでも都合に合わせてご予約いただけます。
継続を後押しするために、参加頻度が高いほど、1クラスあたりの受講費が安くなる仕組みです。
ご自分が無理なく参加できる頻度を検討して、回数券を選んでご利用ください。
気の向いた時に参加したいという場合は、単発でも参加できます。
Q.育児や介護、家族優先の生活なので、回数券を期限内に消化できるか不安です。
そうですよね。人生の中で、家族のケアが優先になり、予定が立てられない時期はありますよね。
でも、そんな時こそ、自分ためのセルフケアの時間は大切です。
有効期限から1ヶ月以内であれば、有効期限を延長する救済措置を設けています。
期限切れの未消化のチケットがある場合、その次の新しいチケットを購入することで、有効期限を1ヶ月間延長できます。
回数券の購入時の予定通りに、クラスに通えなかったとしても、1ヶ月は融通がききますので、ご安心ください。
Q.ヨガが全く初めてなのですが、オススメのクラスは何ですか?
全クラス、初めての方からご参加いただけます。
内容と運動量の異なるクラスがありますので、自分の好みやスケジュールに合わせて気になるクラスを気軽に試してみてください。どのクラスも自分の体調に合わせて無理なく参加できますので、安心してください。
Q.参加対象者に制限はありますか?持病や痛みがありますが、参加できますか?


子供(キッズ、ティーン)向けと明記されていないクラスは、全て成人向けのクラスです。おおむね18歳以上を対象にしています。2階スタジオで、マットの上で実践するクラスになりますので、階段の上り下りを自力ででき、床に座る/床から立つ(将来、チェアヨガクラスができれば、この条件も不要になります)が自力でできる方であれば、クラス内容を確認の上で、ご参加いただけます。
なお、怪我や病気などで通院中の方は、必ず主治医の許可をとってご参加ください。また、心身の健康状態について不安のある方は、クラス体験前の初回体験エントリーシートにて必ずお知らせください。
本来、ヨガはすべての年齢、性別、あらゆる筋力・運動レベルの方が実践できるものです。
ただし、現在は、スタジオのクラス数が非常に限られているため、ご自分の体力やニーズに合っていると感じられるクラスが見つけられないかもしれません。でも、それはあなたのせいではなく、スタジオのクラス数の問題です。
今後少しずつ、さまざまな体力レベルやニーズに合わせたクラスを拡充していきますので、公式LINE登録の上で、お待ちいただけたら嬉しいです。
なお、個人セッションでは、あなた自身に合った実践をご提案しますので、よかったらご活用ください。
体験クラスを予約する
▼すべてのクラスが未経験者から参加できるクラス体験の対象です。クラスの予約後、前日までに、初回体験エントリーシートの提出をお願いします。スケジュールはこちら>>
※リクルートIDを作成すると、次回以降の予約がスムーズです。