
日々の暮らしに、ヨガという自分の居場所を。
ヨガホーム掛川スタジオは、老若男女を対象にしたヨガとマインドフルネスの専門スタジオとして、2023年5月20日(土)に静岡県掛川市にオープンしました!
▼未経験者、歓迎!気になる方は、お気軽にクラス体験にお越しください♪
▼スタジオの最新情報とお得なクーポンは、ヨガホーム掛川スタジオ専用の公式LINE登録で👇
ヨガホームの3つの特長
②【土台】ありのままの自分を尊重できる安全な場
年齢・性別、体力・柔軟性、ヨガ経験の有無に関わらず、その時の自分の身体や心の状態に合わせて安心して体験できるクラスを提供しています。
「私は私のままでいい」と感じられる、一人一人の多様性と選択を尊重した安全な空間であることを何よりも重視しています。
③【内容】身体と心にアプローチする、”生きるためのヨガ”
肉体面での実践だけでなく、仏教由来のマインドフルネス瞑想も含む、心の課題にも直接アプローチする、一人ひとりがより幸せに生きるためのより総合的な実践を提供しています。
マットの上での気づきを、日常に持ち帰り、一人一人がより充実して生きることをサポートしています。
クラス最後に、体験を振り返るシェアリングの時間を設けています。
こんな方におすすめです


心や身体のセルフケアをしたいと願う方のためのクラスです。
身体の硬い方、全く初めての方、男性もぜひご活用ください。
- 自分と心や身体とゆっくり向き合う時間がほしい
- リラックスしたい
- ストレスを解消したい
- 肩こり・腰痛などの緊張をゆるめたい
- 運動不足を解消したい
- 心や身体の不調から回復したい
- 自分に対して優しくなりたい。自己肯定感・自己信頼感を高めたい。
- よりイキイキと自分らしく充実して生きていきたい
など、どんな理由でもOKです。
ぴんと来た方、気になる方、一緒にヨガを楽しみましょう。
参加者の声(旧横浜クラスより)

- 「ヨガをした身体や気持ちが いつも幸せになります。身体と心が調和されていくのが実感でき、とても心地よい時間です。 自分をゆっくり大切に見てあげられる貴重な時間だと思っています。 クラスの雰囲気もとても好きです。最近は陰ヨガの時間もお気に入りです。 とてもしっくりときます。
特に良いと感じている所は、マインドフルネスを大切にしているところ、そしてヨガが体感出来るところ。 やさしく、平和的な時間も本当に好きです。いつもありがとうございます。ももさんのヨガに出会えて本当に嬉しいです。」(30代女性) - 「行くたびに、心に響く言葉が自分のこれからの人生の指針をぶれさせないでくださるから。これからも、私の新しい自分の人生を迎えるための大切な命綱的な場所です。」(40代女性)
- 「少数で男性も馴染みやすかった。それほどハードでなく、程よく運動でき、体への気づきや呼吸などを学べる。シェアリングによる交流で友好的な雰囲気を感じられ、また参加しようと思える。」(50代男性)
スタジオ代表の紹介
堀桃代(ほりももよ)|米国クリパルセンター公認ヨガ教師 、フェニックス・ライジング・ヨガセラピー公認ヨガセラピスト、国際協力学修士(東京大学)
1979年横浜生まれ。学生時代は国際協力を専攻し、卒業後は環境NGOのベンチャー部門に勤務して、持続可能で平和な社会を作ろうと再生可能エネルギー事業の普及に邁進していた。20代最後に、トラウマ症状と鬱を発症し、6年間の療養生活の中で、ヨガとマインドフルネス瞑想の実践を始め、回復。これまでの生き方は、平和や持続可能性とは真逆の自分の体や心を犠牲の上に成り立っていたと気づく。
まずは、自分自身を理解し愛することが、世界を平和に変えていく道の始まりだと確信し、これまでのキャリアを手放して、2015年よりヨガ教師となり、横浜に教室を立ち上げる。2017年にはヨガセラピストにもなり、グループのクラスや個人セッションを通して、ヨガとマインドフルネス瞑想の実践を伝えている。2018年生まれの男の子の母。
詳しいプロフィールはこちら>
YOGAHOME掛川スタジオの概要




2023年5月20日に”小さく”オープン!オーナー講師の子どもがまだ小さく手がかかるため、平日と土曜日の日中を中心にオープン当初は一人で小さくスタートします。スタッフの拡充と子供の成長に合わせて、午後、夜間、休日にも順次拡大していく予定です。
スタジオを運営しながら、ヨガホームのミッションやコンセプトに共感してくれる仲間を増やし、その中からスタッフも少しずつ増やして、この場をたくさんの人にとっての「自分のための居場所」に育てていきたいと願っています。
基本情報
住所 〒436-0342静岡県掛川市上西郷1088-7の2階
営業日 火〜土 9:00-16:00 (土は13:00まで)
定休日 月・日・祝・不定休(季節の休暇や研修等)
事業内容
-ヨガやマインドフルネスのクラス
-個人セッションの実施
-ヨガやマインドフルネスの実践を通じたコミュニティづくり
-子供の成長と保護者のセルフケアをサポートするための取り組み
クラス定員 15名(ヨガの場合)、完全予約制
設備 高気密高断熱のエコ建築、専用玄関、ホール、国産無垢材の床のスタジオスペース(36畳)、受付、ロッカー、更衣室、スピーカー、トイレ、洗面所
備品 ヨガプロップ(ヨガマット、ボルスター、ヨガブロック、ヨガベルト、瞑想座布)、ホール内のカフェコーナー(オーガニック・ハーブティーをセルフサービスで楽しめます)
駐車場 第一駐車場13台(スタジオ南側の道路の向かい)
アクセス こちら>>
サービス内容
初心者から経験者まで、日々の体や心のセルフケアと、自分を大切にして生きる心の土台づくりのサポート、安心できる”自分の居場所”を提供します。
- 定期クラス
初心者から:ヨガ、マインドフルネス瞑想、陰ヨガ、キッズヨガ、ママのためのヨガサロン(子連れ可) - ワークショップ、集中講座、リトリート(一部オンライン対応)
より学びと実践を深めたい人に:数時間〜のワークショップ、集中講座、1日以上の集中実践のためのリトリート - 自分の課題に特化した個人セッション(オンライン対応)
自分の課題に直結した専門的なサポートを受けたい人に:ヨガやマインドフルネスの個人指導、ストレス・不定愁訴・メンタルの不調(うつや不安)・感情の問題・依存症(共依存、アダルトチルドレン)から回復のためのヨガセラピー個人セッション
※詳しくはこちら>> - サンガ(実践者のコミュニティの意)活動
家族で参加できるマインドフルネスと遊びの会など(企画中)
最新情報とクーポンをもらう
スタジオの最新情報と、お得なクーポンは、掛川スタジオ公式LINEで👇
その他: