2024年12月スケジュール(ヨガ&マインドフルネス)
各クラス内容の紹介はこちら>>
12月の休講・代講とお知らせ
- 【代行】12月7日(土)、12月20日(金)、12月21日(土)の堀桃代担当の合計5クラスは、同じ運動量で、猪野美穂の代行になります。
- 【年末年始の休業】12月23日(火)〜1月4日(土)まで2週間お休みです。ハッピーホリデイ!
- 未就園児のママ向け子連れで参加できるヨガとお話会「菊川ママヨガサロン」の予定:11月18日(月)、12月16日(月)10:00-11:15(子育てサポーターぽれぽれ主催/赤い羽根共同募金助成事業/YOGAHOME企画協力)
年末までの特別クラス✨
<目次>
- 【火&土開催中】マインドフルネスの基礎の理論と実践を学ぶ:特別シリーズクラス「マインドフルネスヨガ・ベーシック」(各曜日全8回〜/単発参加OK)
- 【12/13(金)19:30特別クラス】キャンドルナイトヨガ🕯
- 【12/21(土)11:00特別クラス】サウンドフローヨガ🎶(クラス納め)
【火&土開催中】マインドフルネスの基礎の理論と実践を学ぶ:特別シリーズクラス「マインドフルネスヨガ・ベーシック」(各曜日全8回〜/単発参加OK)




今年も、マインドフルネスヨガの定期クラスの枠を利用して、特別シリーズクラスを開催します。
マインドフルネスの実践は、身体や心をリラックスさせるだけではありません。
ブッダが2500年前に、人生のあらゆる苦難を乗り越える解決策として体系化した実践のエッセンスをお伝えします。
【12/13(金)19:30特別クラス】冬至のキャンドルナイトヨガ🌙
キャンドルの光の中で、クリスマスソングを含む癒しのヒーリングミュージックと共にリラックスタイプのヨガを行ないます。
🎁YOGAHOMEのキャンドルヨガは、有機みつろうを含む自然成分100%のキャンドルを使用します🎁
<概要>
日時:2024年12月13日(金)19:30-20:50(80分)
担当:猪野美穂
運動量:★☆(小なめ:体が内から温まり少し汗ばむ程度)
対象:🔰初めての方〜
(体力、体の柔軟性に関わらずどなたも参加できます)
定員:12名〜15名(車の台数で調整します)
<内容>
基本の呼吸法と緩やかなほぐしを行ない、ゆったりとした呼吸と共に穏やかな流れのあるヨガを行ない、身体の隅々までたっぷり呼吸を入れながら、身体を丁寧にストレッチしていきます。
1年間を振り返る時間を持ち、今年1年間を頑張った自分を労わり、癒します。
自分自身へのご褒美に。
<New!受講費>
定期クラス1回分+任意のドネーション🎁✨
🎁ドネーションについて
キャンドルヨガクラスは、キャンドルや備品に追加費用がかかりますが、これまではYOGAHOMEからのギフトとして、追加の受講費はいただいていませんでした。今回から任意のドネーション(寄付)の実践を提案します。クラスで受け取った恩恵に対して、「感謝の気持ちを表現したい」「この恩恵を他の人にもシェアしたい」という方は、愛と感謝からの寄付(恩送り/ペイフォワード)をお願いします。いただいた寄付の全額を、子供の支援をおこなっている団体の年越し費用として寄付させていただきます。
- 寄付の方法:クラス後に、ご自分の満足度に応じて、入口に設置する「寄付箱」へ現金をお願いします。
- 金額の目安:キャンドルクラスの受講料は、通常クラスの受講料に、500〜1000円を追加しているケースがよくみられます。金額は自由ですので、愛と感謝から与えたいという気持ちに従って、自分にとっての多すぎず少なすぎない金額(エッジ)を選択しての実践をお願いします
- 寄付予定の団体:デンマーク牧場福祉会児童養護施設(まきばの家・そうげんの家•こどもの家/袋井市)
- 頂いた寄付金額と、寄付先については後日、公式LINEで責任をもってご報告いたします。
<参加方法>
定期クラスと同じです。
下記、予約システムより予約をお願いします。
初めての方は、初回体験(1回1,500円、3回4,000円)を利用できます。
4台のステレオから流れる美しい音楽のリズムに合わせて、呼吸と動きを協調させて、心身を解放させるリフレッシュタイプのクラス。
年末クラス納めは、クリスマスソングを含む特別ヴァージョンのサウンドフローヨガを楽しもう!
<概要>
日時:2024年12月21日(土)11:00-12:15(75分)
担当:猪野美穂
運動量:★★
(中くらい:筋力やストレッチを感じて、汗ばむ程度に動く)
対象:🔰初めての方〜
(体力、体の柔軟性に関わらずどなたも参加できます)
定員:14名
<内容>
呼吸法の後、音楽のリズムに合わせて、一呼吸一動作での動きでウォームアップをはじめ、音楽のテンポに合わせて徐々にポーズの強度を上げてリズミカルな動きを続けていきます。
最後には、ゆったりとしたストレッチで体をクールダウンさせながら、リラクゼーションで身体を休めます。
運動不足の解消、リフレッシュ、リラックスに。
自由、楽しさ、解放感を感じたい方に。
実践後の短いシェアリングの時間が含まれます。
※追伸:YOGAHOME掛川スタジオには、BOSEのステレオスピーカーが4台完備。この4つのスピーカーの音量と音質も活かした美しい音楽に合わせて、ヨガの実践をお楽しみください。
<参加方法>
定期クラスと同じです。
下記、予約システムより予約をお願いします。
初回体験(1回1,500円、3回4,000円)を利用できます。
2025年1月以降の予告(特別クラス、日程変更、休講日など)
- 2025年1月7日(火)より定期クラスを再開します。