【11/15(土)秋の1日リトリート】喜びを回復させる:ヨガとしてのダンスとヨガニドラによる解放と癒しの実践

秋の1日を、日常生活から離れて、自分と対話し、自分の可能性を探る時間を過ごしませんか?スタジオ初公開となる喜びと楽しさに深く神聖に出会うヨガダンス(Let Your Yoga Dance®)の実践を取り入れ、深い休息と癒し、そして、日常生活の中により深い喜びと楽しさの感覚を取り戻すことを目的とした、解放と癒しと回復のためのリトリートです。
おすすめの方
✅慢性的な疲れを感じている
✅忙しくて、日々のルーティンをこなす毎日になっている
✅そこそこ安定した生活だが、日々のはり合いや生きがいがいまいち感じられない
✅これから10年、20年先の人生の目的や願いがはっきりしていない
✅自分とゆっくり対話し、心身に積極的休息と滋養を与えたい
✅人生に喜び、活力、楽しさを増やしていきたい
人生に喜びと活力を取り戻す:聖なる4つの薬
人生の活力と喜びを回復させるための薬があったら、あなたは飲みたいですか?
💎オーガニック
💎副作用ゼロ
💎添加物ゼロ
💎料金もかからない
こんな魔法の薬が、あったら飲みたいと思うのではないでしょうか。
はるか昔、人々の病や苦しみを癒すことを専門にしていた治療家(シャーマン)たちがいました。
彼らの元には、気力が湧かない、元気がない、落ち込んでいるという人生の悩みを抱えている人たちが訪れました。
そして、その伝統的な治療家たちは、このような4つの質問を、苦しむ人たちに投げかけたのです。
いつ、ダンスをすることをやめましたか?
いつ、歌うことをやめましたか?
いつ、美しい詩や物語などに魅了されて楽しむことをやめましたか?
いつ、静寂という心地よさの中で安らぐことをやめましたか?
これらの4つが、人生に活力と喜びを取り戻すための聖なる薬です。
あなたが今、何歳でも、人生のどんなところにいても、どんな状態であったとしても、大丈夫です。
私たちの中には、誰にも/どんな状況でも奪うことができない、内なる活力や喜び、人生の目的や願いがあります。
そして、このリトリートでは、この4つの薬を含む実践を体験します。
踊り、歌い、美しい詩を聞き、静寂の心地よさの中で安らぐということです。
それを通して、社会的な制約から自由になった、ありのままの素の自分自身の感覚につながり、自分だけの「心からの願い」を生きていくための探求をします。
踊れない?歌えない?美しいものや沈黙に興味がない?
もしそう感じているとしたら、それは、きっとこれまでの生活習慣から、心が抵抗しているだけ。
そして、そう感じていることこそ、あなたの人生にとって、この4つの薬が効果を発揮する大きな可能性がある証拠です。
実際、聖なる4つの薬は、もともと日本の伝統的な生活の中でも、当たり前に息づいているものでした。
私たちの先祖たちは、日常の中で、歌い、踊り、自然や文化を慈しみ、沈黙を楽しんできたのです。
それが日本文化の美しさです。そして世界中の伝統の中にも息づいています。
しかしそれらは、高度に機械化されて、効率を重んじる現代の生活の中で奪われてしまったのです。
今、これだけの物質的に豊かな暮らしの中で、どんどん元気がなくなり、1日1日に喜びを見出せなくなっている人が溢れています。子供から大人まで。
本来の私たちは皆、生まれながらにして、ダンサーであり、シンガーであり、芸術家であり、沈黙の美しさを楽しむ能力があります。
このリトリートを楽しむのに、何の経験も、知識も必要ありません。
今生きている人生に、より喜びを感じていきたい、1日1日を目的をもって活力にあふれて暮らしたいと願う人なら、誰でも参加できます。
安全で巧みな教師のリードで、4つの聖なる薬の効果を再発見し、自分のもつ本来の活力や目的や願いに繋がっていきましょう。
あなたが今、何歳でも、どんな状況でも、残りの人生を新鮮な視点で生き直すためのきっかけとなる1日になることでしょう。
内容
- チャンティング
- 7つのエネルギーセンター(チャクラ)
- 緩やかなヨガ
- チャクラを巡るヨガダンス
- 心からの願いにつながるヨガニドラ瞑想(iRest®)
- ジャーナリング
リトリートは終日サイレント(プログラム中の質疑応答やシェアリングは除いて沈黙で過ごすこと)で進行します。
日常の緊張や疲れをゆるめ、休息しつつ、内なる活力を引き出し、創造する聖なる4つの薬を含む、秋にぴったりのプログラムです。
- 呼吸法としてのチャンティング瞑想
- 日常の緊張をゆるめる陰ヨガや緩やかなヨガ
- 活力と喜びを引き出すヨガとしてのダンス(Let Your Yoga Dance®)🆕
- ゴングを含めたサウンドバス(音浴)瞑想✨
- 静寂の中で心からの願いにつながるiRest®アイレスト|ヨガニドラ
- 心からの願いを描くジャーナリング
- その他、講義、質疑応答、シェアリング
※詳細は参加者にとって最適になるよう変更します。ご了承ください。
Let Your Yoga Dance®(レット・ユア・ヨガ・ダンス)とは?
Let Your Yoga Dance®(レット・ユア・ヨガ・ダンス)は、直訳すると、「あなたのヨガをダンスさせよう!」。
これは、27年前に米国のクリパルヨガ教師であったメガ(Megha Nancy Buttenheim)が創り出した変容を促す動きの実践で、世界中に認定教師と愛好家がいます。
チャクラの仕組み(人の体にある7つのエネルギーセンター)を元に、緩やかヨガ、シンプルなダンスの動き、気功、ポジティブ心理学、世界中の音楽を組み合わています。
これは、文字通り、誰でもできる実践で、とても思いやりのある安全性に配慮された環境で、誰もがダンサーであるという信念のもとに、行われます。
もし足で動かずに座ることが必要な人がいれば、椅子や床に座って行うことができます。
Let Your Yoga Dance®のミッションは、身体と脳とハートと魂の健康をあらゆる人に提供することで、喜びと意識を世界中に広げること。
Let Your Yoga Danceを通して、あなたはまさに喜びの薬(ドーパミン、オキシトシン、セロトニン、エンドルフィンなど)を受け取ることでしょう。
そして、この実践の効果を象徴的に表すある参加者の感想は、「10年分のセラピーよりも効果があった!」です。
どうぞ、この祭典に加わってください!
※この文章は、メガ作成の文章を一部改変して紹介しました。
講師 堀桃代よりメッセージ
「1回のクラスで10年分のセラピーよりも癒された」というのが、このヨガダンスの実践を象徴する、ある参加者の言葉です。
私も実際に体験してみて、なるほど納得でした!
喜び、幸せ、愛、自信、つながり、静寂などの沢山のポジティブな要素を体を通して感じられて、かつ、誰にでも安全にできるシンプルで楽しい実践であることに衝撃を受けました。
それは、2024年末に初めて米国クリパルセンターを訪問した際、空き時間に参加したある1回のヨガダンス(Let Your Yoga Dance®)のクラスでの体験でした。
私が経験したことは、集合的な深い癒しと解放です。
その場に集まった70〜80名くらいの見ず知らずの大人たちが、たった1時間の実践を通して、普段かぶっている鎧や緊張を脱ぎ捨て、ありのままの自分を解放していきました。
そして、グループとしてこんなにも愛と信頼でつながることができるなんてという驚きに満ちた感動でした。
Let Your Yoga Dance®は、ヨガようなウォームアップの動きからスタートし、さまざまなリズムの世界中の音楽にのせて、ヨガポーズの型を外したシンプルで楽しい動きが、身体の中の7つのエネルギーセンター(チャクラ)に連動する形で進行します。最後は、リラクゼーションと瞑想です。
これは通常のダンスではありません。振り付けやステップを完璧に覚えたり、素敵に踊ることを目的としていません。
これは、その名の通り、ヨガをダンスという形でより効果的に実践しているのです。
つまり、Let Your Yoga Dance®は、伝統的なヨガ+αのとても効果的な実践なのです。
たった1回のクラスの体験した後、「これは、日本に持ち帰って是非とも皆さんにシェアしたい!」と確信しました。
「この実践によって救われる人が沢山いるはずだ」と、私の魂が強烈に呼んでいました。
そして、当初の意図通り、この夏に2回かけて渡米し、教師トレーニングを修了してきました。
**
ヨガや瞑想も、ダンス経験も不問。
全ての運動レベルの方が自分の快適な範囲で参加できます。
より生き生きとした感覚や、深い喜びや楽しさ、感動を感じて生きてきたいという全ての人に、お勧めします!
ぜひご一緒しましょう!
心からの愛を込めて。
堀桃代
(Let Your Yoga Dance教師協会に登録している日本で唯一の認定教師✨イエイ❗️)
開催概要
日時
2025年11月15日(土)9:30-15:30
※開場9:00。10分前までに集合をお願いします。
場所
YOGAHOMEマインドフルネス&ヨガスタジオ(静岡県掛川市上西郷1088−7)
国道1号線掛川バイパス西郷インターチェンジより車で3分。無料駐車場完備。
講師紹介
- 堀桃代(ほりももよ)|YOGAHOMEオーナー講師、クリパルヨガ公認講師、フェニックス・ライジング・ヨガセラピー公認ヨガセラピスト、Let Your Yoga Dance®認定教師、iRest®ヨガニドラlevel1教師。東京大学国際協力学修士。ヨガを本格的に実践し始めた2014年ごろから、心や体を静めて落ち着けるということを主眼に実践をしてきた。しかし、コロナ禍に入り、静めるだけでなく、身体も心もより自由にオープンに躍動させて解放させていく実践の必要性を感じる。静める実践としてのiRest®ヨガニドラ、躍動させる実践としてのヨガダンスの組み合わせの可能性を目下探求中。
講師の詳しいプロフィール>>
定員
13〜15名
(駐車場の利用者数で調整)
※🔰ヨガ未経験者、男性、初めての方、全ての運動レベルの方を歓迎します!
受講費(税込)
- マンスリーコース利用者早期割引:13,800円【10 /31(金)まで申し込み】
- 早期割引:14,300円【10/31(金)まで申し込み】
- 通常料金:16,500円
※資料代込み。ヨガマット、ヨガプロップ類、オーガニック・ハーブティは、無料でご利用いただけます。
※マンスリコース利用者早期割引は、本リトリートの申し込み時とリトリート当日の両日において、YOGAHOMEマンスリーコースに在籍している方を対象としています。
スカラーシップ(奨学金)について>>>
受講したいという強い意欲があっても経済的に困難という方には、スカラーシップ(奨学金:受講費の減額)を予算内で提供します。正式な申し込み事項をお伝えしますので、希望される方は、お問合せください。
持ち物
- 動きやすい服装
- 蓋付きの水分
- アイピロー用のタオル(目の上に被せるもの)
- 筆記用具(ある方は、色鉛筆、クレヨン、クレパスなど)
- お昼ご飯
※服装について:温度調整できるよう、重ね着をお勧めします。ダンスで体をたっぷり動かしたい方は、汗をかいた場合の着替えがあったほうが快適です。
※簡単な絵や図を描くことがあります。お持ちの方は、色のつく鉛筆、クレヨン、クレパス、ペンなどをご持参ください。(スタジオにもありますが、十分ではない可能性があります。)
申し込みの流れ
- 下記、申し込みフォームよりお申し込みください。
- 通常、3営業日(火〜金)以内に、先着順で【予約完了】の返信メールをお送りします。メールの案内に従って、事前に料金のお支払い(スタジオ受付で現金、または、銀行振込)をお願いいたします。
- ウェブサイトでの申し込みが難しい方に限り、定期クラス参加時にスタジオでの申し込み・支払いも可能です。事前に、下記の「申込前の注意事項」「キャンセル規定」など、本HPの内容をご確認いただいたという前提で受付をします。
申し込み前の注意事項
- 【受講に関する免責同意書】をご確認の上、同意の上で申し込みをお願いします。
- スタジオの利用については、ガイドラインをご確認ください。
- 最少催行人数に満たない場合は、本講座がキャンセルになる場合があります。その場合は、受講費の返金以外の補償はしかねますので、予めご了承ください。
キャンセル規定
■早期割引の受講費:
講座の開催を見極めるために早期割引を設けているため、キャンセルと返金はできません。お知り合いなどに参加権の譲渡は可能です。キャンセル待ちの方がいる場合に限って、事務手数料1,100円でキャンセルを受け付けます。返金の際の振り込み手数料をご負担ください。
■通常の受講費:
少人数制の講座のため、申し込み後のキャンセルは、できるだけご遠慮ください。やむをえずキャンセルされる場合は、開催日7日前から以下の通り、キャンセル料を頂戴します。振り込み手数料をご負担ください。
- 7日前〜:受講費の50%
- 3日前〜:受講費の80%
- 前日〜:受講費の100%
よくある質問
-
テーマには興味がありますが、ダンスと聞くと馴染みがないので、緊張します。
-
そうですよね。そういう方は多いですし、私もかつてはその典型でした。ダンスと聞くと、「踊れない!」「無理!」「恥ずかしい!」という思いが先立っていました。その頃の私は、ダンスを人に見せるために美しくやるべきものだと思い込んでいたのだと思います。もちろんそういうダンスもあると思いますが、このリトリートで取り組むものは、ヨガとしてのダンスです。人に見せるためのもの、美しく振り付けをこなすためのものではなく、チャクラ(7つあるエネルギーセンター)の持つさまざまなエネルギーの質を体を通して感じるためのツールです。正しくやる必要も、美しくみせる必要もありません。自分の体内の感覚を引き出し、それを感じるためのものです。大切なことは、人のことは気にせず、自分のペースで、自分なりに楽しもうとすることです。経験のある教師が、そのような趣旨を励ましながら、安全にわかりやすく楽しく動きをガイドしていきますので、ご安心ください。そして、いつか、今の私のように、ヨガとしてのダンスに魅了されている自分自身を発見するかもしれません。
-
あまり体力がないので、特にダンスについていけるか心配です。
-
ダンスは、汗をたっぷりかく程度に思い切り動くこともできるし、床や椅子に座りながら静かに実践することも、休むこともできます。あなたの体調に合わせて、心地いい範囲で取り組む実践するようガイドしますので、どうぞ安心してください。すべての選択はあなた次第です。
また、リトリート中、ヨガダンス以外のパートは、運動量として緩やかかほとんどない実践になりますので、全体を通して、日頃の疲れを癒し、エネルギーをチャージする機会になると思います。