2022年(第2期)受講者の声

Rさん(40代男性団体職員、2年連続受講)

①【満足度】⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 
【継続参加した理由、この講座があなたにとって良かった点】
  • ヤマ・ニヤマを体や生活により浸透させたいというのが継続参加の動機でした。同じテーマでもその時々の自身の状況により、学びの内容はより深化していると感じています。

③【クラスから日常に持ち帰りたいこと】

  • 現状の生活や環境に流されるのではなく、自身の声に気づいて、聴いて、意図をもって生活に臨むことかなと思います。私生活の様々な場面で意図を意識することで、選択や行動に少し変化が起きたように感じています。

④【この講座を一言と表すと?お勧めしたい人?】

  • ヨガをすることがどのようなことなのか知識と体感をもって学べる講座
  • お勧めしたいひとは、ある程度アーサナを中心としたヨガの実践をしている人で、よりその学びや気づきを深めたい方に特におすすめです。

Aさん(40代女性)

【満足度】⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
 
【継続参加した理由、この講座があなたにとって良かった点】
  • 真剣に聞かなくても頭と体にはいってくる講義スタイルと、講義の内容を体で感じ、落とし込めるヨガの実践という繋がり。
  • シェアリングを通して、深く自分とつながることを助けてくれる意図の設定の仕方やヨガを通して得られたことの振り返りを深めるヒントが得られたこと。
  • 一人じゃないことが実感できる、どんな自分も受け止めてもらえる安心安全な場のように感じられたこと。
  •  ヨガ実践について:ヨガとは筋トレだと思っていましたが、そうではないということに気づかせてもらえました自分のその時々の状態に気づき、ケアし、さらに良くしていける、そんなことが叶うヨガだからです。頭ではなく、身体の声を聞くということが体験できる貴重な時間だからです。終わった後は、思考が鎮まり、自分に対する理解が深まり、自分にも周りの人にも優しく力を引き出してくれるヨガだからです。

③【クラスから日常に持ち帰りたいこと】

  • 自分とつながる実践を応援してくれる環境(サンガやヨガクラスなど)を作っておくことが、ピンチの時に大きな支えになってくれるということ。

④【この講座を一言と表すと?お勧めしたい人?】

  • 自分を信じる練習ができる場所、自分を大切にする方法を学び体験できる場所
  • 筋トレではない身体が喜ぶヨガを体験してみたい方、セルフケアってどうするの?って感じてる方、人生迷子中の方、子育てで自分の時間をとるのが難しい方、最近流行りの「マインドフルネス」を体験されたい方、これからの時代を生き抜く力を身につけたい方

星美和子(40代女性、鍼灸師、クリパルヨガ講師)

 
【満足度】⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
 
【継続参加した理由、この講座があなたにとって良かった点】
  • 感想:クリパルヨガ、アイレスト、舞さんの癒しワーク、各種本などの相違点や共通点が整理されて、より関心や理解が深まっていて、自分に合う方法(伝えやすい方法)が分かりつつあるように思えて、面白い。
  • 一番良かったこと:桃さんの体験からの理解で、様々なワークから受け取ったものの話が聞けて、実際に私も体験できるので、自分に落とし込みやすい点。
  • 優れたこと:サポート体制。参加者が主体的に実践できるようサポートしてくださっている点。特にジャーナリングへの動画でのフィードバックは励みになります。

③【クラスから日常に持ち帰りたいこと】

  • 日常の感情の動きの観察や他のワーク(特に今はまいさん)を実践する時、ももさんの講座とのすり合わせ(今、コンパスのどれに当たるか?)が自然と出てきて、混乱が治まる気がしていて、感覚的に理解する安心感がある、面白さを感じる。=どのやり方(ワーク、理論)も、目指す方向は一緒、ただ方法が異なるだけだと感じられたこと。

④【この講座を一言と表すと?お勧めしたい人?】

  • シンプルに自己探求!普通に、自己探求! とか?
  • 自己探求を難しく捉えずに、日常生活の中で、当たり前にやりたい人におすすめ。自分で人生を歩みたい人。

Mさん(40代、兼業主婦、2年連続受講)

【満足度】⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
 
【受講理由、この講座があなたにとって良かった点】
  • ザワザワする気持ちがあり、以前ももさんのヨガクラスに通っていたのでまた必要と感じたので。
  • 気持ちがザワザワしても、落ち着くスキルがみにつきました。

③【クラスから日常に持ち帰りたいこと】

  • ゲシュタルトの祈り。

④【この講座を一言と表すと?お勧めしたい人?】

  • 人生のコンパス。
  • 不安感がきえない方におすすめしたいです。

Kさん(50代女性、ヘナ美容師)

【満足度】⭐️⭐️⭐️⭐️☆
 
【継続参加した理由、この講座があなたにとって良かった点】
  • マインドフルネスの実践は3年目ですが、ピンと来て参加させていただきました。
  • ヤマニヤマは初めてでしたが、とてもわかりやすく講義してくださっていました。

③【クラスから日常に持ち帰りたいこと】

  • ありのままに受容し頑張らない事を意図したいです
  • 気づきなく過ごすとネガティブなモードやモヤモヤしたものに巻き込まれる 気づいたら実践に立ち返る時だと忘れずにいたい
  • ネガティブに水やりをすることから、ポジティブに水やりをすること
  • 身体にかえること叡智の声を聞く
  • 頑張ることから、大いなる存在に委ねる
  • 手放すこと 関心の輪と影響の輪

④【この講座を一言と表すと?お勧めしたい人?】

  • 実践のコミュニティ。
  • ぐるぐる思考になってネガティブになりやすい人、頑張っているのに苦しい人、
    苦しい修行をやめたい人、幸せになりたい人にお勧めです。

永井みぎわ(Chami)さん(30代女性、ヨガティーチャー)

【満足度】⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
 
【継続参加した理由、この講座があなたにとって良かった点】
  • 疲弊しきっているところから、少しでも自分をケアしたいと思ったから。
  • 自分が日常で体験している苦しみの波をプロセスする時間になった。正直に話したり、感情を出せる安心できる場所であった。

③【クラスから日常に持ち帰りたいこと】

  • 何事も自分の中に意図を持ってやることが、その時の自分にとっての正解である、ということ。そして、私の体は神聖なる私を宿している尊い器で、私は支えられているということ(宇宙に、私自身のうちなる智慧に、そして繋がっている人々に)

④【この講座を一言と表すと?お勧めしたい人?】

  • 自分に戻れる場所。

Mさん(女性、2年連続受講)

①【クラスの満足度】⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

【継続参加した理由、この講座があなたにとって良かった点】
  • 参加するまでは緊張していても、参加してみると「ここに居て良い、参加して良かった」と思える場の雰囲気。ももさんの(参加できない時も)フォローしてくださる温かさ
 
③【クラスから日常に持ち帰りたいこと】
  • 昨年は「自分は幸せになって良い」と気付けたことだったと思いますが、それを少しずつ今年は実践できたこと。刻々と過ぎる時間の中で、その時、その時の自分の気持ちに気づくことで、より”今”の幸せを感じることができたこと悲しい気持ちもありのまま受け入れられたこと
 
④【この講座を一言と表すと?お勧めしたい人?】
  • 「原点回帰」でしょうか。
  • 自分が好きでない人、自分を受け入れられない、自信がない人に、「そのままでいいよ」というきっかけになれば。

Bさん(女性、実年齢に内容が追いつかないとずっと感じてきたヒト、2年連続受講)

①【クラスの満足度】⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 二度目受講というこちら側の理解のための土壌に加えて、これだけ理解が深まったのは僭越ながら講義自体も確実にレベルアップしているからとも感じました。通年での開講、本当にありがたかったです。
【継続参加した理由、この講座があなたにとって良かった点】
  • 昨年一年参加してみてもっと深く知りたい、経験したい、と思ったので、開講が分かった時点で参加を即決。
  • 講義と実践がセットになっているのが何より素晴らしいと思っています。毎月講義のテーマがあるので、一つのことに1ヶ月集中でき、その体験があって次の月のテーマがあると、積み重ねで理解も深まるのを感じます。
 
③【クラスから日常に持ち帰りたいこと】
  • それぞれのクラスで自分で定めた持ち帰るものの行動の継続。それぞれの課題への一点集中。
 
④【この講座を一言と表すと?お勧めしたい人?】
  • 自分のケアが必要と分かっていても、そのための時間や行動をとることに難しさを感じている人にお勧めしたいです。
  • 日程が決まっているので、1ヶ月に一度、数時間予めカレンダー上でおさえてしまえば、ハードルがぐっと下がり自分一人では難しい自分自身への労りが確保できます。

 

2021年(第1期)受講者の声

Mさん(女性)「自分は(「も」ではなく)幸せになって良い」

①【クラスの満足度】<5/5:大変満足>

1回1回の「ヤマ・ニヤマ」の説明が大変分かりやすく、またそのテーマに沿ってヨガも実践でき、より理解が深まった。他の参加者の方の感想のシェアや、学んだ内容の資料、録画のご案内など、大変手厚い内容でした。

【継続参加した理由】

最初はヨガクラスを探していて、オンラインで月1回なら運動のきっかけにもなるし・・・でした。それが参加してみて、内容が深く、とても今の私と連れ合いのRさんに響くものだったので、「月1回、この時間はオンラインサンガの参加しよう」と自然と2人で思いが一致しました。どうしても参加できない時もありましたが、それも含め、無理なく続けられたのも、参加できなくても次の回参加しようと思えたのは、ももさんが作ってくださる雰囲気と内容のおかげだったと思います。

③【クラスで印象的だったこと】

「まずは自分から。自分が幸せになることから」その意味から最初驚かされましたが、ヤマ・ニヤマの1つ1つの項目を回を重ねて学びながら、その意味の深さ・大切さがじんわりと深まっていったと思います。月に一度、自分と対話をするような時間、その時間を参加された方と共有できたことも、印象的でした。とても辛い時期にこのクラスに出逢えたことで、自分のことを少し大切にすることができたのは、最高のタイミングでした。

④【日常に起きた変化】

目に見える「変化」は自分ではわかりませんが、「その時・その時の自分」を前よりは大事にできたように思います。その時その時の自分の真の思いに関心を持って、寄り添えるようになってきたのも少し感じています。低空飛行の時も自分を責めるだけでなく、「今低空飛行なんだ~」とその時を味わえるように少しずつなってきたようにも思います。

⑤【クラスから人生に一番持ち帰りたいこと】

自分は「”も”ではなく」幸せになって良いということ、自分を大切にする意味。

⑥【講師へ】

ももさん、ご縁あって毎月ありがとうございました!いろいろとお世話になることが多く、申し訳ないと何度も思うことがありましたが・・・、いつも温かく接してくださり、本当にありがとうございました。自分を大事にすることを学べたこと、本当に宝物の日々でした!!

Sさん(女性)「自分の人生に愛を持って接していきたい」

①【クラスの満足度】<5/5 :大変満足>

講義プラス実践でより深く学び得る実感が深まったためです。

②【継続参加した理由】

数珠つなぎのようにより深まったものになると聞き、確実にそのように思ったため。

③【クラスで印象的だったこと】

ヨガをしている間に講義の内容がスーっと理解できること。頭では本当に分かっていないんだなと気付きました。

④【日常に起きた変化】

自分の思考が分かるようになってきました。自分には今これをしたい、など素直な感情を捉えることができるようになった

⑤【クラスから人生に一番持ち帰りたいこと】

自分の人生に、愛を持って接していきたいと思いました。

⑧【講師へ】

ももさんいつも本当にありがとうございます。こんなに為になるヨガクラスはないです

Rさん(男性)「自分を大切にすることを選択しやすくなる軸を持てた」

①【クラスの満足度】<5/5:大変満足>

これまでのヨガの実践を通した自分自身の今の立ち位置を確認し、今後に向けての展望が持てました。これまでの実践の意味が整理され、ヨガという営みの理解が深まるとともに、ますますその魅力を強く感じるようになったと思います。

②【継続参加した理由】

ヨガスートラに興味があり、学びたいと考えていたからです。座学ではなく実践付きという新鮮なコンセプトに惹かれました!

【クラスで印象的だったこと】

アヒムサのところでしたか、奪わない、奪われないという部分がとても印象的でした。
日常生活で(主に稼業で)困難な相手にどこまで関与するかがとても悩ましく、べき論で道義的に正しいことをしようとすることで、自分自身が消耗するという葛藤を感じることが多くありましたが、いまは自分を大切にすることを選択しやすくなる軸を持てているように感じています。自分を大切にすることは、周りの人も大切にすること。当たり前だけど、とても大切な選択をする勇気を持ちやすくなりました

④【日常に起きた変化】

3の回答に書いてしまいました。追加するならば、夫婦間に共通言語が増えたことで、パートナーが悩んでいることやモヤモヤしていることを、ヤマニヤマだとこういうことなんじゃないかな?と整理することで、実生活の中でヨガを意識することがより多くできるようになったと思います。これまでもクリパル的な目撃意識などは日常生活にも登場していましたが、より増えた気がします。

⑤【クラスから人生に一番持ち帰りたいこと】

ただ知識として学ぶだけではなく、それらを日常の中に落とし込んで、小さな具体的な実践や、実践しようとする意識を持っていたいと思います。
あと、タパスのロケットの映像が印象的でした。実践するのは実はとても大変なことなのだという意識を持ったことが、逆に力味を手放すことに繋がりました

Kさん(女性)「ヨガや瞑想の学びを実生活に生かしていく方法を学べた」

①【クラスの満足度】<4/5:満足>
自身の実践(特に前半)が足りず理解が深まらなかった点で満足評価とさせていただいたのですが、内容は大満足でした(^^)

②【継続参加した理由】
当初の目的は自分の過食や身近な人の依存症の問題への学びとして、また、生き方の軸を学びたいという意図から参加させていただきました。

③【クラスで印象的だったこと】

自分への労りと努力のバランスを学べた
アヒムサで痛みを我慢しようとする癖に気付き、その時々に自分が求めるエッジを選択できるようになり、それを土台として、タパスでは「努力の仕方」を知ることができました。(ロケットの喩えが響きました!)
以前は努力とは常に限界を越えて頑張る辛く苦しいもののイメージでした。自分を責めたり痛みを無視して、心身のバランスを崩した経験から、努力することが恐怖になり無気力になっていて、長年の課題でした。その原因となる自分の癖がわかり、恐怖心が取れたことは思いもよらぬギフトでした。

ヨガや瞑想の学びを実生活に生かしていく方法を学べた
今回のヨガクラスやサンガで桃さんが大事にされている意図設定やジャーナルの意味が、継続参加することで体感できました!

④【日常に起きた変化】
新しいチャレンジやお仕事に対して真剣に取り組めるようになってきた。逆に頑張りすぎている時は早めに気付き、改善できるようになった。
○ヨガ以外の学びでも、意図設定と統合を意識するようになった。
○以前は自分で頑張らねばと思っていましたが、出来ないことはサポートを求めることを覚えた

⑤【クラスから人生に一番持ち帰りたいこと】
・意図設定を大事にしながら、より自身の変容を深めていきたい(この1年のヨガで学んだことを振り返りながら)
結果が見えなくても継続する
自力と他力のバランスを意識する

⑧【講師へ】
できる限りライブ参加で、連続で受講させていただいたことで、単発では気づけない大きな学びがあり、この10ヵ月間の実践の支えとなりました。
桃さんのこれまでの実践をシェアしてくださり、またこの実践の場を作ってくださり、本当に感謝です来年も開催されるようでしたら、ぜひ参加させていただきたいです。また、他の方もお時間が許すのであれば、学びが深まるので連続参加をおすすめしたいです(^^)