*講師の転居により横浜のクラスは終了しました。下記は、参考までに、横浜クラスの紹介です*
安心してご参加ください
・当クラスのヨガは、ポーズの正しさや見た目の美しさ・難しいポーズの完成を目指すものではありません。ヨガを通して、一人一人が今この瞬間の自分と向き合い、ありのままを判断なく気づくこと(マインドフルネス)を大切にしています。
・講師からポーズの指示は出しますが、あくまでガイドラインとして利用して、最終的には自分の身体に合わせて、無理なく行ってください。講師の指示や周りの人のペースに合わせなくて大丈夫です。
・ポーズをゆるめにする、途中で止める、途中で休憩するのも、必要に応じて選択してください。逆に、もっとチャレンジしたい・もっと動きたいという時は、よりエネルギッシュに取り組むのもOKです。
・水分をとったり、体温調整のために洋服を脱ぎ着したりなど、自分のタイミングでどうぞ遠慮なくセルフケアをしてください。
どうか自分のためのヨガの時間にしてください。
体験当日の流れ
①クラス開始の20分前にお越しください。
②簡単な申込み用紙の記入
③体験チケットの購入
④着替え
⑤クラス体験
⑥終了後、アンケートにご協力ください。よければ、感想をおきかせください。
※ クラス当日は、気分が悪くなることがあるので、できるだけ空腹の状態でお越しください。食事は2時間ほど前に済ませるか、軽めにしておくことをお勧めします。
※ ヨガの実践に関連のある健康上の問題がある場合は、医師に相談の上でご参加ください。
※ 「シェアリング」:クラス最後に、数人一組になって、ヨガの体験の中で気づいたことを1人1分ずつ話す時間をとっています。ヨガからの気づきをより自覚して日常に持ち帰るための時間です。もし話すことがなければ、サイレント(沈黙)を選択するのもOKです。
当日の持ち物
- 動きやすい服装(身体を締め付けない余裕のあるもの・Gパンは避けて下さい)
- ヨガマット、なければ、大きめのバスタオル
- 飲み物
※ クラス最後のリラクゼーションを快適に体験するために、ハンドタオル(アイピローとして)、ショール・ブランケット等(身体の上からかける)などの持参もおすすめです。冷えの気になる方は、体温調整に合わせて脱ぎ着できる上着や靴下などの持参もおすすめします。
※ ブロック、ストラップ、座布団は無料で利用できます。
よくある質問
Q.どんな服装でいけばいいですか?
動きやすい服装であれば、何でもOKです。Tシャツにスウェット・短パンなど。
特に、肩や股関節が動かしやすい服装、伸縮性のあるものだと快適です。自分にとって心地よく感じる服装でどうぞ。
Q.ヨガマットを買いたいのですが、何がオススメですか?
値段、持ち運びのしやすさ、デザインなど、お好みでどうぞ。
当サークルのクラス会場は和室ですので、クラス専用に使うマットを購入するのであれば、厚みはあまり必要ありません。
私は、クラス用には持ち運びの軽さを重視して2mmの折りたためるタイプのマット、家での練習用には4mmのマット使っています。(一般的なフローリングのヨガスタジオでは、6mmが多いです)
詳しくは、講師に遠慮なく相談してください。
Q.身体が硬いので、ポーズができるか心配です。大丈夫でしょうか。
全く問題ありません!むしろ、身体の硬い人の方にこそ、ヨガを体験してみてもらいたいです。ヨガの効果をより感じ取りやすいでしょう。
特に、クリパルヨガは、ポーズの完成系を目指すためのヨガではなく、ポーズを通して自分の身体や心を感じとり、自分について学んでいくタイプのヨガです。
どのポーズも、その瞬間の自分の身体の柔軟性や筋力に合わせて、自分の身体にとってちょうどいい(きつすぎず、ゆるみすぎない、健全なストレッチの限界:エッジ)、安定して快適な場所を探っていきます。その探求こそに価値があると考えています。
自分を無理にポーズに当てはめようと頑張らなくても、エッジにとどまることで、自然と身体の柔軟性や筋力も高まっていきます。
ヨガプロップも利用してクラスを行っていますので、よりポーズを快適に感じる助けになると思います。
ぜひ一度試してみてください。
Q.ヨガが全く初めてなのですが、オススメのクラスは何ですか?
全クラス初めての方から参加できます。
内容と運動量の異なる、3種類のクラスがありますので、自分の好みとスケジュールに合わせて気になるクラスを試してみてください。どのクラスも自分の体調に合わせて参加できますので、安心してください。
- クリパルヨガ・リフレッシュ
- 運動量:中(軽く汗ばむ程度)
- サークルクラスの中では一番運動量が多いポーズ中心のクラスです。季節に応じたテーマのシークエンスで、柔軟性、力強さ、バランス、集中力を養います。
- 陰ヨガとクリパルヨガ(リラックス)
- 運動量(小〜中)
- 重力にまかせてポーズを数分間ゆったり保つ陰ヨガと動くヨガを組み合わせたポーズ中心のクラスです。
- マインドフルネス・ヨガ
- 運動量(小)
- マインドフルネス瞑想と緩やかなヨガを組み合わせたクラスです。ヨガホームのクラスの中では、一番運動量が少ないクラスです。
※各クラスの内容について、詳しくは、こちらのページもご覧ください。
クラスは完全予約制です
全クラス初めての方から参加できます(初回体験料金の適用は【定期】クラスのみです)。
お問い合わせ
初めてのクラスに参加するのはとても勇気がいることですが、参加者の多くからは、「こんなことなら、もっと早く来れば良かった」「このクラスを見つけられて良かった」という感想をいただきます。
あなたの初めての第一歩、クラスへの参加を、心からの応援の気持ちでお待ちしています。
ご不明点がありましら、お気軽にご連絡ください。